緊急地震速報!関東地方で震度4を観測!今後の備えは?

緊急地震速報!関東地方で震度4を観測!今後の備えは? - Imagen ilustrativa del artículo 緊急地震速報!関東地方で震度4を観測!今後の備えは?

本日、関東地方を中心に地震が発生し、最大震度4を観測しました。気象庁の発表によると、地震が発生したのは5日午後9時ごろ。震源地は茨城県南部で、震源の深さは約50キロ、マグニチュードは4.3と推定されています。

各地の震度情報

  • 震度4: 栃木県下野市
  • 震度3: 茨城県古河市、常総市、宇都宮市、栃木県栃木市、群馬県館林市、さいたま市浦和区、埼玉県加須市など
  • 震度2: 関東地方の広範囲、東北南部、山梨県、静岡県の一部

幸いなことに、この地震による津波の心配はありません。しかし、強い揺れを感じた地域では、念のため身の回りの安全を確認し、今後の余震に警戒してください。

下野市消防署からの情報

震度4を観測した下野市を管轄する消防署によると、午後9時10分現在、地震による被害の情報は入っていないとのことです。消防署員は「消防署の3階にいたが、下から突き上げるような縦揺れがあったあと、数秒横揺れが続いた。特に物が落ちるようなことはなかった」と話しています。

今後の対策

地震はいつ、どこで発生するか予測できません。日頃から防災グッズの準備や避難経路の確認など、地震への備えを怠らないようにしましょう。また、家族や近隣住民との連携も重要です。地震発生時には、冷静に行動し、身の安全を最優先に考えてください。

今回の地震に関する最新情報は、気象庁のホームページやニュース速報などで確認できます。安全な情報源から正確な情報を入手し、デマや不確かな情報に惑わされないように注意しましょう。

記事を共有