渋谷の新名物!? 本家しぶそば限定「さばコロッケそば」が話題沸騰!
渋谷の新スポットとしてリニューアルオープンした『本家しぶそば 渋谷道玄坂店』で、店舗限定メニュー「さばコロッケそば」が大きな話題を呼んでいます。2025年9月14日のオープン以来、そのユニークな組み合わせが多くのそば好きを魅了し、連日行列ができるほどの人気ぶりです。
「鯖サミットin美浜2024」でも大好評!
この「さばコロッケそば」は、実は「鯖サミットin美浜2024」でも大好評を博した一品。和歌山県日高町の特産品である「さばコロッケ」が、まさかの立ち食いそばとして、そして渋谷の地で華麗なるデビューを飾ったのです。その背景には、日高町の豊かな自然と、地元の人々の熱い想いがありました。
さばコロッケの故郷、和歌山県日高町
さばコロッケのふるさとは、和歌山県の中西部に位置する日高町。紀伊水道に面し、黒潮と瀬戸内海海域が交わる日高沖は、魚の宝庫として知られています。年間を通して絶品の魚が水揚げされるこの地で、特に有名なのは「クエ」。冬には「天然クエ鍋」を求めて多くの観光客が訪れます。
日高町商工会事務局長も太鼓判!
日高町商工会事務局長の荊木宣雄さんは、「魚の王様はクエ。造りでよし、鍋によし、揚げてよし。名物『クエ料理』は日高町で食べてこそ値打ちがある」と語ります。さらに、2018年には「ニッポン全国鍋グランプリ」で最高賞を受賞するなど、その美味しさは折り紙付きです。
渋谷で味わう日高町の味!
そんな日高町の味が、渋谷の『本家しぶそば』で手軽に楽しめるようになりました。サクサクのさばコロッケと、温かいそばつゆの相性は抜群。ぜひ一度、渋谷を訪れた際には、このユニークな「さばコロッケそば」を味わってみてください。
詳しい情報は、おとなの週末の記事をご覧ください:[元記事へのリンクを挿入]