ダンダダン騒動、MBSがYOSHIKIとの話し合いを説明!一体何が?
MBSテレビが、アニメ「ダンダダン」の劇中歌を巡る騒動について、YOSHIKI側との話し合いの現状を説明しました。一体何が起こっていたのでしょうか?
騒動の発端:YOSHIKIの発言
事の発端は、アニメ「ダンダダン」の第18話に登場した楽曲「Hunting Soul」のリリックビデオが公開されたこと。この曲に対し、X JAPANのYOSHIKIが自身のX(旧Twitter)で「何これ、XJAPANに聞こえない?」と発言し、騒動に発展しました。YOSHIKIはさらに、「この制作チーム、事前に一言ぐらい言ってくれれば良いのに..」「最初これを知った時は、なんだか面白くて笑っていたら、弁護士達からも連絡がきた 著作権侵害の可能性があるとのことで、どうなるのだろね」とも投稿し、法的トラブルに発展する可能性を示唆しました。
MBSの説明:話し合いは解決済み?
MBSテレビの八木航平総合編成部長は、「YOSHIKIさん側からお話を頂戴したのは事実。それに対して、弊社の製作委員会という組織体が、しっかりYOSHIKIさん側と向きあってお話しさせていただいた。お互いの状況を理解した上で、今後作業していきましょうねという状況でした」と説明し、話し合いは解決済みとの認識を示しました。
「Hunting Soul」とは?
問題となった楽曲「Hunting Soul」は、アニメ「ダンダダン」に登場するキャラクター「HAYASii」がボーカルを務めるバンドの楽曲。作詞・作曲・編曲は永井聖一、プロデュースは牛尾憲輔、ボーカルは谷山紀章、ギターはマーティー・フリードマン、ドラムはChargeeeeee…、ベースはわかざえもんが担当しています。
今後の展開は?
MBSの説明によると、YOSHIKI側との話し合いは解決済みとのことですが、今後の展開に注目が集まります。著作権侵害の可能性は払拭されたのでしょうか?アニメ「ダンダダン」の今後の展開にも影響があるかもしれません。