ラブブ旋風!ブサカワぬいぐるみが世界を席巻する理由とは?
中国発のブサカワぬいぐるみ「LABUBU(ラブブ)」が、今世界中の若者の間で爆発的な人気を集めています。キーホルダー型の小さなラブブをバッグやベルトにつけて街を歩くのがトレンドとなっており、SNSではラブブの写真があふれています。
ラブブ人気の秘密
ラブブは、ただ可愛いだけでなく、どこかユーモラスで愛嬌のある表情が特徴です。この「ブサカワ」な魅力が、現代の若者の心に響いていると言われています。販売元のPOP MARTは、北京に本社を置く中国企業で、巧みなプロモーション戦略も人気の理由の一つです。
世界中に広がるラブブ旋風
ラブブは中国からアジア各国へ、そしてアメリカ、ヨーロッパ、ロシア、オーストラリア、中東など、世界30カ国以上に展開しています。実店舗だけでなくオンラインストアでも購入可能で、限定版の発売日には長蛇の列ができるほどです。
驚異的な売上高
POP MART社の財務報告によると、今年上半期の売上高は138億8000万元で、前年比204.4%増という驚異的な成長を遂げています。年内に10億ドル達成も視野に入っているとのことです。しかし、10月15日にはポップマートの株価が香港市場で一時約9%急落し、今後の動向が注目されています。
ラブブのこれから
ラブブの人気は一時的なブームで終わるのか、それとも定番のキャラクターとして定着するのか、今後の展開が楽しみです。ブサカワな魅力を持つラブブが、これからも世界中の若者を魅了し続けることは間違いないでしょう。
- ブサカワな魅力が若者の心に響く
- 世界30カ国以上で展開
- 驚異的な売上高を記録