デジタル庁: 親子でAI体験!夏休みワークショップ参加者募集!
デジタル庁は、2025年度「こども霞が関見学デー」の一環として、小学生とその保護者を対象とした生成AIに関するワークショップを開催します。夏休みの思い出作りに、親子で最新技術を体験してみませんか?
ワークショップ概要
- 開催日時: 2025年8月6日(水)、7日(木)午前10時30分~正午
- 場所: デジタル庁オフィス(東京都千代田区紀尾井町1-3)
- 対象: 小学校1年生~6年生とその保護者(各日9組限定)
- 内容:
- 生成AIを活用した「マイナちゃんの大冒険」物語のお絵描き
- 生成AIに関する学習
- 撮影会
- 参加費: 無料
ワークショップ詳細
このワークショップでは、子供たちが生成AIを安全に活用する方法を学びながら、想像力を育むことを目的としています。親子で協力して物語を作成したり、AIに関する知識を深めたりすることで、テクノロジーへの興味関心を高めることができます。
ワークショップでは、生成AIの基本的な仕組みや倫理的な側面についても触れる予定です。子供たちが将来、AI技術を正しく理解し、活用するための基礎を築くことを目指します。
応募締め切りは2025年7月23日です。デジタル庁のウェブサイトからお申し込みください。定員に達し次第、受付終了となりますので、お早めにお申し込みください。
JICA地球ひろばでも、7月25日に親子でSDGsを学べるイベントが開催されます。こちらもチェックしてみてください。
未来を担う子供たちに、AI技術の面白さと可能性を体験させる絶好の機会です。ぜひご参加ください!