ナイツ塙、参政党代表の発言に失望!高齢出産妻への思いを語る

ナイツ塙、参政党代表の発言に失望!高齢出産妻への思いを語る - Imagen ilustrativa del artículo ナイツ塙、参政党代表の発言に失望!高齢出産妻への思いを語る

お笑いコンビ「ナイツ」の塙宣之さんが、参政党の神谷宗幣代表の「高齢の女性は子供が産めない」という発言に対し、TBSラジオ「ナイツのちゃきちゃき大放送」で失望感を表明しました。塙さんの妻は高齢出産で3人のお子さんを授かっており、今回の発言は当事者として複雑な思いを抱いたようです。

神谷代表の発言内容

神谷代表は参院選の街頭演説で、「高齢の女性は子どもが産めない。日本の人口を維持するためには、若い女性が安心して子供を産める社会を作る必要がある」と発言しました。この発言はSNSを中心に批判を浴びています。

塙宣之さんのコメント

塙さんは、妻が高齢出産であったことを明かし、「妻は高齢で3人を産んでいるから、その大変さも分かるんですよ」と語りました。また、不妊治療に励む夫婦やカップルがいる現状を踏まえ、「こういうことを言うと、聞いただけでやる気なくなっちゃう人もいるから」と、神谷代表の発言が与える影響を懸念しました。

専門家からの批判

神谷代表の発言に対し、専門家からも批判の声が上がっています。ジェンダー平等に取り組む人々からは「幾重にも誤りがある」「女性蔑視が過ぎる」といった厳しい意見が出ています。少子化の原因を女性の社会進出に押し付けるような発言は、データに基づかない偏見に満ちていると指摘されています。

参政党の立ち位置

参政党は、防衛力強化や憲法改正には賛成の立場を取る一方で、アメリカとの距離を置く「反米保守」的な思想を持つとされています。社会問題においては、ジェンダー平等に反対する姿勢が明確であり、選択的夫婦別姓や同性婚に反対しています。

まとめ

ナイツ塙さんの発言は、参政党代表の発言が、当事者や社会に与える影響を改めて考えさせられるものでした。少子高齢化が進む日本において、多様な視点からの議論が必要とされています。

記事を共有