宮島競艇:宮地元輝、地元3連覇へ!野口勝弘との激戦必至か?
ボートレース宮島で熱戦が繰り広げられている「第19回ヤクルトカップ」。注目の優勝戦を前に、見どころ満載の展開を徹底分析します!
宮地元輝、地元3連覇へ王手!
準優勝戦を制したのは、宮地元輝選手。3カドからの豪快なまくりで1着を奪取し、地元宮島での3連続優勝へ向けて視界良好です。「相性のいい宮島で優勝したい気持ちが一番。宮島3連覇します」と力強く宣言しており、その意気込みは十分。しかし、調整には余念がなく、「行き足、伸びはトップ級だけど、ターンが遅い。マッチングさせて回り足をつけたい」と、さらなる高みを目指しています。
野口勝弘、インコースから逃げ切りなるか?
一方、忘れてはならないのが、準優勝戦でただ一人逃げ切った野口勝弘選手。予選2位から優勝戦1号艇を手に入れ、今期初優勝を狙います。新ペラを仕上げて臨む今回のレース、インコースからのスタートで有利な展開に持ち込めるか注目です。
レース展開の予想
専門家の間では、宮地選手が準優同様に3カド戦に出ると予想されており、進入は13/2456を想定。インコースの野口選手と3カドの宮地選手の一騎打ちムードが高まっています。宮地選手が得意のまくりで勝負に出るか、それとも野口選手がインコースから冷静に逃げ切るか、目が離せない展開となりそうです。
最終日の見どころ
最終日も大潮で、満潮と干潮の時間帯がレースに影響を与える可能性があります。特に1Rは満潮から2時間後で、まだ水位が高い状態でのレースとなるため、選手の腕の見せ所です。最終日も目が離せない宮島競艇、ぜひご注目ください!
- 蒲原選手の逃げ
- 村松選手のスピード戦
- 品川選手のペラ交換後の走り