速報!滋賀高校野球準決勝:近江、滋賀学園など4強激突!甲子園への道は?
滋賀高校野球、準決勝の見どころを徹底解説!
夏の甲子園出場をかけた、第107回全国高校野球選手権滋賀大会。注目の準決勝が、いよいよ明日24日にマイネットスタジアム皇子山(大津市)で開催されます。勝ち残ったのは、滋賀学園、近江、綾羽、八日市の強豪4校。各校の戦力分析と、甲子園への切符を掴むための戦略を探ります。
2連覇を狙う滋賀学園
昨春から県内公式戦23連勝中と圧倒的な強さを見せる滋賀学園。今大会も高島、膳所、比叡山を相手に盤石の戦いぶりを見せています。特に注目は、最速140キロ超のダブルエース、長崎蓮汰投手と土田悠貴投手。甲子園経験も豊富な二人の安定感は抜群です。さらに、4番・吉森爽心選手を中心とした打線も好調を維持。死角なしの状態で準決勝に臨みます。
新生・近江の挑戦
春に新体制となった近江高校は、2年ぶりの甲子園出場を目指します。守山、水口東、立命館守山との試合では、試行錯誤を重ねながらも着実に勝利を重ねてきました。正捕手で4番の大林幸士郎主将は、打率5割超えと絶好調。遊撃手の山中悠斗選手を中心とした堅守も健在です。エース大平貴一朗投手の出来が、勝利の鍵を握ります。
その他の注目校
- 綾羽高校: 安定した試合運びで勝ち上がってきた実力校。
- 八日市高校: 勢いに乗る公立校。強豪私学相手にどこまで戦えるか。
準決勝の組み合わせ
準決勝の組み合わせは以下の通りです。
- 滋賀学園 vs 八日市
- 近江 vs 綾羽
どの試合も目が離せない好カードとなりそうです。熱い戦いを期待しましょう!