鳥羽高校、夏の甲子園へ!京都大会準決勝激闘レポート!
夏の甲子園出場をかけた高校野球京都大会は佳境を迎え、準決勝がわかさスタジアム京都で行われました。注目が集まる中、鳥羽高校が公立校として唯一ベスト4に進出し、2015年以来の決勝進出を目指して京都外大西と対戦しました。
準決勝の激戦
鳥羽高校は正村投手と山下投手の2枚看板を中心に、堅実な守備と粘り強い攻撃で勝ち上がってきました。準決勝では、京都外大西の継投策を打ち破り、見事勝利を手にしました。
ライバルたちの戦い
一方、もう一つの準決勝では、連覇を狙う京都国際と、2年ぶりの優勝を目指す立命館宇治が激突。京都国際はエース西村投手を中心に攻守のバランスが良く、立命館宇治は道勇投手と柴田投手の両右腕が試合を作る展開となりました。白熱した試合の結果、京都国際が決勝進出を決めました。
- 鳥羽高校:公立校として唯一のベスト4、2015年以来の決勝を目指す
- 京都国際:連覇を狙う、エース西村を中心に攻守バランスが良い
- 立命館宇治:2年ぶりの優勝を目指す、道勇・柴田の両右腕が試合を作る
- 京都外大西:4投手による継投策で勝ち上がってきた、昨夏準優勝
決勝戦では、鳥羽高校と京都国際が対戦します。どちらが夏の甲子園への切符を手にするのか、目が離せません!