危険!体温超えの猛暑襲来!東京も今年一番の暑さ!熱中症警戒レベルMAX

危険!体温超えの猛暑襲来!東京も今年一番の暑さ!熱中症警戒レベルMAX - Imagen ilustrativa del artículo 危険!体温超えの猛暑襲来!東京も今年一番の暑さ!熱中症警戒レベルMAX

日本列島を襲う記録的な猛暑!複数の地点で40℃に迫る異常事態

日本列島は、太平洋高気圧とチベット高気圧の影響を受け、記録的な猛暑に見舞われています。特に内陸部では気温が急上昇し、体温を大幅に上回る危険な暑さとなっています。

ウェザーニュースによると、群馬県桐生市では全国トップとなる39.9℃を記録し、兵庫県西脇市で39.3℃、愛知県豊田市で39.1℃、福島市で39.0℃など、各地で40℃に迫る危険な暑さとなっています。

東京都心も今年一番の暑さを観測!

東京都心でも午後0時半ごろに36.3℃を観測し、今年一番の暑さとなりました。屋外だけでなく、屋内でもこまめな水分補給を心がけ、積極的に冷房を利用するなど、熱中症対策を徹底してください。

熱中症警戒アラート発令中!厳重な警戒を!

気象庁は、熱中症警戒アラートを発表し、厳重な警戒を呼びかけています。特に高齢者や乳幼児、持病のある方は、体温調節機能が低下しているため、より一層の注意が必要です。

  • 不要不急の外出は避ける
  • こまめな水分補給(のどが渇く前に)
  • 適切な塩分補給
  • 涼しい服装で過ごす
  • 日傘や帽子を着用する
  • 室内ではエアコンを使用する
  • 体調が悪くなったら、すぐに涼しい場所で休憩する

夜間の熱中症にも注意!

日が傾いた後も気温は下がりにくく、西日本では深夜0時近くまで30℃以上が予想されます。昼間はもちろんのこと、夜間の熱中症にも警戒が必要です。寝る前にコップ一杯の水を飲む、寝室の温度を適切に保つなど、対策を講じましょう。

熱中症は、適切な対策を講じることで予防できます。一人ひとりが熱中症予防に努め、この厳しい暑さを乗り切りましょう。

記事を共有