万博で未来体験!関大リボーンチャレンジ&ヘルシーフード新潮流
大阪・関西万博がますます盛り上がりを見せています!未来のヘルスケアを体感できる「大阪ヘルスケアパビリオン」では、驚きの体験が待っています。今回は、関西大学が主体となって展開する「リボーンチャレンジ」と、手軽に楽しめる植物性チーズ代替食品の新メニューに焦点を当ててご紹介します。
関西大学リボーンチャレンジ:100年後の未来社会を共創
関西大学は、大阪ヘルスケアパビリオン内の「リボーンチャレンジ」に、教育機関として唯一出展しています。「Academia × REBORN~学理と実際との調和~」をテーマに、企業との連携で生まれた未来技術や、学生とプロ漫画家が共創した4コマ漫画など、多彩な取り組みを展示。SDGs、カーボンニュートラル、ウェルビーイングといった社会課題に対し、大学ならではの学術的な視点と企業の技術を組み合わせ、社会実装を見据えた未来像を提示します。
リボーンアート:廃棄アクリル板が新たな価値に
コロナ禍で使用されたアクリル板を再生したアート作品も展示されます。廃棄物を新たな価値へと生まれ変わらせるリボーンアートは、サステナビリティへの貢献を示すだけでなく、創造性の可能性を広げる素晴らしい例です。
未来を体感!ヘルスケアパビリオンのリボーン体験
ヘルスケアパビリオンでは、「REBORN(リボーン)」をテーマに、2050年の社会を舞台とした体験ができます。事前に予約が必要な「リボーン体験ルート」では、カラダ測定ポッドで心血管、筋骨格、髪、肌など7項目の健康状態を計測し、25年後の自分の姿を予測。未来の医療技術を体感できます。
植物性チーズ代替食品:ワンコインで手軽に楽しめる新メニュー
六甲バター株式会社は、大阪・関西万博に出店中の『QBBこれもいいキッチン』にて、ワンコインで楽しめるチーズ代替植物性食品の新メニュー2品の提供を開始しました。スティックカツ チリチーズソースや揚げたてメンチカツ チェダーソースなど、手軽にプラントベースの食体験ができます。
持続可能な食の未来へ
『QBB これもいいキッチン』は、原材料に動物性食品を一切使用せず、チーズ代替植物性食品などの植物性素材を使用した万博限定メニューを提供。10万食以上のメニューを提供しており、多くの来場者から好評を得ています。より多くの方にチーズ代替植物性食品のおいしさや楽しさを提供することで、食の持続性と多様性に貢献しています。
大阪・関西万博は、未来の技術や食文化を体験できる貴重な機会です。ぜひ会場に足を運び、新たな発見を楽しんでください!