夏休み自由研究!パナソニックが親子向けレッツノート手作り教室開催!
パナソニックが親子向けレッツノート手作り教室を開催!
パナソニックコネクトは、小中高校生とその保護者を対象に、人気のノートパソコン「レッツノート」を自作できるイベントを開催しました。参加費は19万円と高額ながら、親子35組が参加し、世界に一台だけのオリジナルレッツノートを作り上げました。
このイベントの目的は、子供たちの創造性を育むとともに、パナソニックのファンを増やすことです。自分で組み立てたパソコンを持ち帰ることで、愛着が湧き、長く使い続けてもらうことを期待しています。
クラウドストレージで全国拠点のファイルサーバーを統合
一方、パナソニック インフォメーションシステムズは、中西製作所が導入したクラウドストレージサービス「Wasabi」を発表しました。中西製作所は、全国数十拠点のファイルサーバーをWasabiに統合することで、運用負荷の軽減と管理の一元化を実現しました。
中西製作所では、各拠点にIT担当者がいないため、日常的な管理や障害対応が課題となっていました。Wasabiの導入により、これらの課題を解決し、業務効率化を図っています。
- 全国数十拠点のファイルサーバーをクラウドストレージで統合
- 運用負荷の軽減と管理の一元化
- 障害対応の手間を削減
今後の展望
パナソニックは、子供向けのイベントや企業向けのソリューション提供など、幅広い分野で事業を展開しています。今後も、革新的な製品やサービスを通じて、社会に貢献していくことが期待されます。