大西卓哉宇宙飛行士、地球へ無事帰還!ISS長期滞在を終え感動の着水

大西卓哉宇宙飛行士、地球へ無事帰還!ISS長期滞在を終え感動の着水 - Imagen ilustrativa del artículo 大西卓哉宇宙飛行士、地球へ無事帰還!ISS長期滞在を終え感動の着水

宇宙航空研究開発機構(JAXA)の大西卓哉宇宙飛行士を含む4名の宇宙飛行士が搭乗した米スペースXの宇宙船クルードラゴンが、日本時間10日午前0時33分頃、米カリフォルニア州沖に着水し、無事に地球へ帰還しました。大西宇宙飛行士は、今年3月から国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在し、様々なミッションに従事しました。

ISSでの活動内容

大西宇宙飛行士は、ISS滞在中、日本人として3人目の船長を務め、日本の実験棟「きぼう」を中心に、微小重力環境を利用した高性能半導体開発に繋がる「シリコンゲルマニウム」の結晶生成実験など、数多くの重要な実験に取り組みました。また、将来の有人宇宙探査を見据えた二酸化炭素除去システムの実証実験にも携わりました。

油井亀美也宇宙飛行士へのエール

ISS出発前には、現在ISSに滞在中の油井亀美也宇宙飛行士に対し、X(旧Twitter)を通じて「この先の滞在、頑張ってください」とエールを送りました。宇宙飛行士同士の熱い絆が感じられます。

クルードラゴン宇宙船運用10号機(Crew-10)

大西宇宙飛行士が搭乗したクルードラゴン宇宙船運用10号機(Crew-10)は、8月9日午前7時15分(日本時間)にISSから離脱し、軌道離脱噴射後、大気圏に再突入、パラシュートで減速して海上に着水しました。

帰還の模様は生中継で

大西宇宙飛行士の帰還の模様は、JAXAのフライトディレクタによる解説とともに生中継されました。多くの人々が大西宇宙飛行士の帰還を見守り、感動を分かち合いました。

大西宇宙飛行士の今後の活躍に期待しましょう!

記事を共有