速報!星稜高校・清水選手、10秒00の衝撃!五輪への夢を語る

速報!星稜高校・清水選手、10秒00の衝撃!五輪への夢を語る - Imagen ilustrativa del artículo 速報!星稜高校・清水選手、10秒00の衝撃!五輪への夢を語る

星稜高校2年の清水空跳選手が、全国高校総体(インターハイ)陸上男子100メートルで、なんと10秒00という日本高校新記録を樹立!石川県庁や金沢市役所を訪れ、馳浩知事や村山卓市長に喜びを報告しました。

インターハイ2冠の快挙!

清水選手は、インターハイで100メートルと200メートルを制覇。100メートルでは、あの桐生祥秀選手(日本生命)の記録を12年ぶりに更新し、U18世界新記録という偉業を成し遂げました。200メートルでも、サニブラウン・ハキーム選手(東レ)の持つ高校記録に迫る好タイムを記録し、その実力を見せつけました。

「9秒台を出して五輪へ」

将来の目標について清水選手は、「9秒台を出して、五輪に出ること」と力強く語りました。また、村山市長から今後の目標を問われると、「100メートル9秒台でオリンピックに出場します」と更なる高みを目指す決意を表明。故郷の金沢への愛着も語り、「高校生の間は地元に残って卒業までに100メートル9秒台の記録を残したい」と話しました。

支える人々への感謝

記録達成後、清水選手は「石川に戻ってから、友達や知り合いから『おめでとう』とたくさん声を掛けてもらい、うれしかった」と喜びを語りました。また、父親が経営する寿司店で好物のマグロの寿司を食べさせてもらったエピソードも披露し、家族の支えに感謝している様子が伺えます。

今後の活躍に期待!

今年はU20東アジア選手権(9月、香港)、国民スポーツ大会(10月、滋賀)などのレースを控えています。怪我に気を付けながら、更なる記録更新、そして五輪出場に向けて、清水選手の今後の活躍から目が離せません!

記事を共有