ISS「きぼう」が日本上空に!今夜の観測チャンスを見逃すな!
国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」が、今週日本上空を通過中です!各地で観測のチャンスがあり、宇宙ファンにとっては見逃せない機会です。
茨城県筑西市では「きぼう」関連物品の常設展示も
茨城県筑西市の「ザ・ヒロサワ・シティ」内ユメノバ「宇宙館」では、「きぼう」の関連物品が常設展示されています。内部が一般公開される物品や、実際に実験で使用された物品もあり、宇宙への興味を深めることができます。
注目の展示品
- 船内実験室の実験用モデル:内部に入って大きさを体感できます。
- 航空宇宙技術遺産に認定された物品:日本の宇宙開発の歴史を感じられます。
JAXA国際宇宙ステーションプログラムマネジャーの永井直樹さんは「実際に見学してJAXAの取り組みに興味を持ってくれたらうれしい」と語っています。
今夜は「きぼう」観測のチャンス!
今夜は全国的に「きぼう」を観測できるチャンスがあります。特に、北海道から関東、北陸にかけては好条件です。肉眼でも観測可能ですが、スマートフォンなどで動画撮影もおすすめです。明るい星のような光が、飛行機よりも速いスピードで流れていく様子を捉えましょう。
観測のポイント
- 見え始める時刻と方角を確認する。
- 空が開けた場所で観測する。
- 望遠鏡よりも肉眼で探すのがおすすめ。
この機会に、宇宙の神秘に触れてみませんか?
29日夜は2回の観測チャンス!
29日の夜には、さらに2回の観測チャンスがあります!時間はそれぞれ異なりますので、事前に確認して、見逃さないようにしましょう。