中村敬斗、32億円オファー拒否!移籍の可能性は完全消滅?
スタッド・ドゥ・ランスに所属する日本代表MF、中村敬斗選手の移籍騒動に新たな展開がありました。フランス大手紙『レキップ』が報じたところによると、移籍市場最終日にスペインの強豪ビジャレアルからボーナス込みで1800万ユーロ(約32億円)という高額オファーが提示されたものの、S・ランス側がこれを拒否したとのことです。
中村選手は、クラブがフランス2部に降格したことを受け、移籍を希望していると見られています。しかし、今回のビジャレアルからのオファー拒否により、スペインへの移籍の可能性はほぼ消滅したと言えるでしょう。
では、中村選手の移籍の可能性は完全に閉ざされたのでしょうか?『レキップ』によると、まだわずかな可能性が残されています。それは、トルコの強豪ベシクタシュへの移籍です。ベシクタシュは1500万ユーロのオファーを提示しており、トルコの移籍市場が閉まる9月12日まで選手獲得の活動を続けることができます。
ただし、S・ランスの立場は強硬であり、中村選手は今シーズンもランスに残留せざるを得ない可能性が高いです。2部降格に伴い主力の流出が止まらないS・ランスの現状も、中村選手の移籍を難しくしている要因の一つと考えられます。
今後の展開は?
中村選手の移籍騒動は、今後どのような展開を見せるのでしょうか。ベシクタシュが再びオファーを提示するのか、S・ランスが態度を軟化させるのか。9月12日のトルコ移籍市場の閉鎖まで、目が離せない状況が続きそうです。
注目ポイント
- ビジャレアルからの32億円オファーをS・ランスが拒否
- トルコのベシクタシュへの移籍の可能性がわずかに残る
- S・ランスの強硬な姿勢が移籍を阻む要因
中村選手の今後の動向に注目が集まります。